全身脱毛の料金は高額になりがちなので、ローンを組んでの分割払いを考えている方も多いと思います。
脱毛料金の分割払いで気になるのが、「ローンの金利手数料はいくらになるのか?」ではないでしょうか?
ローンの金利手数料の具体的な金額は脱毛料金によっても変わりますが、脱毛サロンの金利の相場は12%から15%、医療ローンの金利の相場としては4%から10%です。
一括払いが厳しければ、ローンを組んでの分割払いは仕方ありません。逆に一括払いしている人は、そんなには多くないはずです。
そして、分割払いするならローンの金利手数料がかかるのは仕方ありません。
でも、なんだかローンの金利手数料がもったいない…。
中にはそう思うわれる方もいらっしゃるでしょう。
実際、支払回数が多いほど毎月の負担は軽くなる反面、ローンの金利手数料はかさむので総額は逆に増えます。
そこでここではそんなあなたのために、相場よりもローンの金利手数料の負担が少ない脱毛サロンや医療脱毛を紹介したいと思います。
ローンの金利手数料を全額負担してくれるラココ
ラココは公式サイトのQ&Aページにも記載がある通り、ローンの金利や手数料は一切かかりません。
「全身脱毛月額3,000円コース」が一番人気で、全身脱毛6回プランを36回払いします。
元々の料金も確かに安いラココですが、ローンの金利手数料無料で分割払いできるなら、支払いの負担は更に軽くなります。
ちなみにラココは、日焼け肌や産毛にも効果が落ちないSHR方式の脱毛サロンです。
SHR方式の脱毛サロンも増えてきましたが、一番多くの店舗を全国に展開しているのラココです。
首都圏だけでなく、地方の方でも通えます。
SHR方式は「短期間で終わる」「産毛や日焼けもOK」「痛くない」など、これまでの脱毛のデメリットをすべて解消しています。
https://la-coco.com/lp/sin_m3000_910208/
ローンの金利手数料ゼロで一生通い放題できるシースリー
シースリーのキャンペーンサイトにも明記されていますが、ローンの分割金利・手数料はC3が全額負担してくれます。
シースリーは、期間も回数も無制限で一生通い放題できる脱毛サロンです。
その分、支払総額だけを見ると、料金は確かに高額になります。ただ、ローンの金利手数料無料で分割払いできるので、毎月わずか6,900円(地域のよる)で一生通い放題できます。
勘違いする方もいるので参考までに言うと、シースリーは通い続ける限り毎月支払いが続くわけではありません。
支払いが終わった後は、追加料金なしで一生通えるってことです。
サロンの光脱毛は特に、通わなくなって数年経つとムダ毛がまた生えてきます。
他社の場合、苦労してローンを完済しても、また脱毛にお金をかけてしまう可能性は否定できません。
そして、永久脱毛と言われているクリニックでの医療レーザー脱毛でも、おなじ状況は起こり得ます。
もしもひとつの契約で脱毛効果を一生キープしたいなら、通い続けるのが最善の方法です。
シースリーなら追加料金なしで一生脱毛し放題できますし、ローンの金利手数料もゼロです。
コスパとしては、シースリー以上のサロンやクリニックは存在しません。
https://c-3-esthe.com/lp/
1.25%からの低金利でローンが組めるリゼクリニック
リゼクリニックは公式サイトにも記載されている通り、金利手数料は1.25%からと、相場よりも随分安く設定されています。
高額になりがちな医療脱毛での分割払いではローンの金利手数料もバカになりませんが、リゼクリニックなら安く抑えられます。
ローンの金利手数料は支払い回数によって変わりますが、クレジットカードでの分割払いより低金利となっています。
リゼクリニックなら、35種類の豊富なプランで予算と希望プランのバランスが取れた脱毛を始められます。
また、リゼクリニックは全国に多くの院を展開している大手の医療脱毛クリニックです。
https://www.rizeclinic.com/lp/op/01/
ローンの金利手数料が10回まで無料のアリシアクリニック
アリシアクリニックも、院数が多い医療脱毛クリニックのひとつです。
アリシアクリニックは公式サイトにも記載されている通り、10回払いまでならローンの金利手数料が無料になります。
4ヶ月で4回完了する全身脱毛の料金が158,400円(税抜)と、サロンと同等以上に安い点も魅力です。
ローンの金利手数料を含めた総額で考えた場合、脱毛サロンによってはアリシアクリニックの方が安くなる可能性さえあります。
https://www.aletheia-clinic.com/sp/aff-t/b2x1/
分割手数料無料の医療脱毛
脱毛サロンでは分割手数料無料のところも見られるので、医療脱毛の場合も気になるかと思います。
結論を言えば、分割手数料無料の医療脱毛は、残念ながら存在しません。
(※アリシアクリニックは10回までという条件付きなので、除外しています。)
ただ、サロン並みかそれ以上に安い医療脱毛クリニックも増えていますし、その中で低金利ローンも組めます。
ローン手数料まで含めた総額では、サロンより安くなる医療脱毛もあります。
まとめ
脱毛ローンの手数料負担が少ない脱毛サロンや医療脱毛を紹介しましたが、いかがだったでしょうか
最後にここで、まとめておきます。
- 脱毛サロンの金利の相場は12%から15%
- 金利手数料0円のサロンもある
- 医療ローンの金利の相場としては4%から10%
- 低金利の医療ローンを扱っているクリニックもある
ローンの金利手数料を含めた支払総額の金額によっては、審査に通るか通らないかに影響する場合もないとは言えません。
もしも審査の通りやすさを重視するなら、湘南美容クリニックも候補に入れてもいいかもしれません。
5社の信販会社と提携している湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、日本全国に院を構える最大の美容クリニックです。
料金自体に大きな割安感はありませんが、5社の信販会社と提携しているので、審査に通る可能性は他院よりも高いかもしれません。
その5社とは、「オリコ」「ジャックス」「アプラス」「ヤマトクレジットファイナンス」「セディナ」です。
https://www.s-b-c.net/lp/lazer/all/afb/
それでもまだ不安って方は、こちらもあわせてチェックしてみてください。