月額制で脱毛するデメリットを詳しく知りたい、って思いませんか?
実は月額制の脱毛にはいくつかデメリットがあり、他の支払い方法よりもぶっちゃけ多めです。
そして、絶対回避すべき大きなデメリットがあるので要注意です。
コレを知らないと、「詐欺」だの「意味ない」などと騒ぎ立てることになります。
ここでは、月額制脱毛のデメリットをどこよりも詳しく具体的に解説しています。
通う姿がイメージしやすいため、月額制で契約すべきかどうかを判断できます。
最後まで読めば、「ローンを組まない」「全額前払いする必要がない」「継続的に通える」という、3つすべての条件を満たした脱毛はどこでできるのかが、分かります。
月額制の脱毛とは、ローンを組んで分割払いする通い方ではありません。
分割払いの脱毛にデメリットを感じている人は、脱毛の分割手数料がもったいない!【余計な出費を抑える方法】が参考になるはずです。
★当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
こんな月額制脱毛は絶対NG!!
月額制の脱毛には、絶対避けるべき大きなデメリットがあります。
それは、1回の施術で全身脱毛1回が終了しないことです。
これは脱毛サロンによっても違いますが、月額制脱毛の場合、1回の施術で全身脱毛1回が終了することは基本的にありません。
そのため、中には全身脱毛1回終了までに1年もかかる脱毛サロンすらあります。
月額料金が安いほど、全身脱毛1回終了までの期間が長くなる傾向が見られます。
月額料金が安いからといって飛びついてしまうと、脱毛効果を得られずに時間とお金をムダにするだけになってしまいます。
全身脱毛1回終了までに長期間かかるような脱毛サロンは、絶対選ばないようにしましょう。
サロン名 | 全身脱毛1回終了までに必要な期間と回数 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
ストラッシュ | 1ヶ月2回×2ヶ月 | 4,400円 |
ミライ | 1ヶ月1回×1ヶ月 | 12,800円 |
脱毛ラボ | 1ヶ月1回×14ヶ月 | 2,189円 |
キレイモ | 1ヶ月1回×1ヶ月 | 8,690円 |
月額制脱毛のデメリット
月額制の脱毛にはいくつかデメリットがありますが、実は他の支払い方法と比べても多めです。
しかも数だけでなく、内容的にもヘビーなデメリットもあります。
本当に月額制で脱毛していいものかどうか、よく考えてみましょう。
- 1回の施術で全身脱毛1回が終了しない
- 毎月必ず通わなければいけない
- 当月の予約を翌月に持ち越せない
- シェービング代が有料
- 解約を忘れると永遠に払い続ける
- 取り扱いサロンが少ない
1回の施術で全身脱毛1回が終了しない
月額制脱毛最大のデメリットが、「1回の施術で全身脱毛1回が終了しない」こと、と述べました。
月額制で通える脱毛サロンはいくつかありますが、1回の施術で全身脱毛1回が終わる脱毛サロンはほぼほぼ存在しません。
一般的には、自己処理不要になるまでには回数パックプランより長い期間が必要になります。
場合によっては、効果に満足できない可能性も充分あり得ます。
月額制脱毛の場合は毎月必ず通いますが、「1ヶ月に何度通うのか」「全身脱毛1回に何度の施術が必要なのか」の2点は必ず確認しましょう。
また、あまりに安すぎる月額料金ほど、全身脱毛1回終了までの期間と回数が伸びがちです。
月額料金の安さだけで契約先の脱毛サロンを決めないように、注意しましょう。
サロン名 | 全身脱毛1回終了までに必要な期間と回数 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
ストラッシュ | 1ヶ月2回×2ヶ月 | 4,400円 |
ミライ | 1ヶ月1回×1ヶ月 | 12,800円 |
脱毛ラボ | 1ヶ月1回×14ヶ月 | 2,189円 |
キレイモ | 1ヶ月1回×1ヶ月 | 8,690円 |
毎月必ず通わなければいけない
月額制の脱毛とは、今風に言うところの「サブスク」です。
むしろ「サブスク」としてくれた方が分かりやすいのに、と思うくらいです。
つまり月額制の脱毛とは、「毎月脱毛の施術を受ける権利」を購入しているわけです。
1ヶ月に何回の施術を受けられるかは、脱毛サロンによって違います。
サロン名 | 1ヶ月に受けられる施術回数 |
---|---|
ストラッシュ | 2回 |
ミライ | 1回 |
脱毛ラボ | 1回 |
キレイモ | 1回 |
「毎月通える」と言えばメリットに聞こえますが、裏を返せば「毎月必ず通わなければいけない」となります。
なぜなら、毎月必ず通わなければ月額料金がムダになるからです。
しかも、全身脱毛が1回終了するまでの期間が1ヶ月先延ばしになります。
毎月必ず通うのが難しい人には、月額制での脱毛は向いていません。
高確率で月額料金をムダにしてしまうからです。
それならいっそ、都度払いがおすすめです。
1回当たりの支払額は高くなりますが、確実に施術分だけの料金しか支払う必要がありません。
都度払いでも、前払い不要でローンを組まずに継続的に脱毛に通えます。
当月の予約を翌月に持ち越せない
月額制の脱毛は「サブスク」なので、契約は1ヶ月単位です。
有効期限は1ヶ月しかないため、今月分の施術の権利は当然翌月以降には持ち越せません。
そして、時間が取れなかったり予約日に生理になるなどして通えなくても、月額料金は返金されません。
もしも通いにくさを感じるなら、都度払いの方がおすすめです。
都度払いなら、自分のペースに合わせて通えます。
1回当たりの支払額は高くなりますが、有効期限もないためお金もムダにせずにすみます。
都度払いでも、前払い不要でローンを組まずに継続的に脱毛に通えます。
解約を忘れると永遠に払い続ける
月額制の脱毛は、1ヶ月単位の契約が自動更新されます。
逆に言えば、解約するまで毎月支払いが続きます。
月額制の脱毛は支払総額が決まっていないため、手軽に始められます。
ただその反面、際限なく払い続ける危険性もあります。
よくよく計算してみれば、回数パックプランより費用がかさんでいた、なんて状況もなくはないので注意したいところです。
もういいかな、と思ったら忘れずに必ず解約しましょう。
ちなみに、解約を申し出ても、解約できるまでには1ヶ月程度かかります。
その点都度払いなら、施術を受けた分だけしか料金が発生しません。
行くのもやめるのも、自由自在です。
都度払いでも、前払い不要でローンを組まずに継続的に脱毛に通えます。
シェービング代が有料
月額制の脱毛でも、当然施術日までに事前処理をしなければなりません。
ただ月額制脱毛の場合、剃り残しがある場合は1,000円前後のシェービング代が必要です。
回数パックプランや通い放題なら無料ですが、月額制の場合は有料です。
通う回数が多ければ、それだけ全身脱毛1回当たりの単価が高くなります。
ちなみに、都度払いでもシェービング代は基本的に有料です。
取り扱いサロンが少ない
月額制で通える脱毛サロンは数が少ないため、選択肢がかなり限られます。
そのため、通える範囲内に月額制で通える脱毛サロンがない、ってパターンもあります。
そんな時は、都度払いの検討をおすすめします。
1回当たりの支払額は月額制より多くなりますが、共通点が多くデメリットは少なめです。
都度払いでも、前払い不要でローンを組まずに継続的に脱毛に通えます。
月額制脱毛の2つの大きなメリット
実は最近、月額制で脱毛に通いたい人が増えているように感じます。
というのも、当サイトから月額制の脱毛に申し込む人が増えているからです。
理由はおそらくですが、全額前払いにしたくない人が増えたからだと思います。
ここまで見てきたように、月額制の脱毛にはデメリットが多めです。
にもかかわらず月額制脱毛を希望する人が増えたのには、大きなメリットが2つあることに気付いたからです。
- 毎月の支払額が安い
- 倒産されても被害額はほぼゼロ
倒産されても被害額はほぼゼロ
月額制脱毛の最大のメリットは、全額前払いが不要な点です。
「○回コース」などとは違って回数が未定で、そもそも支払い総額が確定していないためです。
脱毛サロンが倒産した場合、過去の事例から考えても、未施術分の料金は高確率で返金されません。
でも月額制なら1ヶ月分の料金しか払わないので、万が一脱毛サロンが倒産しても返金リスクとは無縁です。
すぐに解約を申し出てすぐに手続きさえしてもらえれば、被害額はせいぜい1ヶ月分の月額料金ですみます。
仮に回数パックプランや通い放題の場合だと、被害額は比較にならないほど大きくなります。
倒産になんてそうそう直面しませんが、転ばぬ先の杖です。
これから脱毛を始めるなら、倒産による返金リスクも知っておきましょう。
毎月の支払額が安い
月額制の脱毛最大のメリットが、毎月の支払額が1万円以下でかなり安いという点です。
支払いの負担が小さいのは、何よりのメリットです。
サロン名 | 月額料金(税込) |
---|---|
ストラッシュ | 4,400円 |
ミライ | 12,800円 |
脱毛ラボ | 2,189円 |
キレイモ | 8,690円 |
そしてあまり気付きませんが、全身脱毛1回の料金が実は回数パックプランより安かったりします。
もちろん細かい部分の契約内容に違いはありますが、それでも全身脱毛1回がより安くできる可能性があります。
サロン名 | 月額制 | 回数制 |
---|---|---|
ストラッシュ | 8,800円 (4,400円×2ヶ月) |
18,810円 112,860円÷6回 |
ミライ | 12,800円 | なし |
脱毛ラボ | 30,646円 2,189円×14ヶ月 |
29,330円 175,980円÷6回 |
キレイモ | 8,690円 | 23,200円 232,000円÷10回 |
キレイモは19歳以下限定です。
医療脱毛に月額制はなし!おすすめの代替選択肢
高額になりがちな医療脱毛は、ローンを組んでの分割払いが一般的です。
医療脱毛したいけどローンに抵抗を感じているなら、月額制を希望することでしょう。
でも残念ながら、医療脱毛に月額制は存在しません。
では、医療脱毛では「一括払い」か「ローンを組んでの分割払い」しかできないのかといえば、そんなことはありません。
実は医療脱毛でも、都度払いで通えるクリニックがあります。
ただ、都度払いを扱っているクリニックはほとんどありません。
そもそも医療脱毛で都度払いを扱うクリニックが少ない理由は、1回当たりの単価にあると思われます。
都度払いの場合支払額の調整はできないので、1回当たりの支出額が大きくなってしまいます。
問題なく支払える人は、そう多くはないんじゃないでしょうか?
となれば、「医療脱毛」でローンを組むか、脱毛サロンで都度払いするか、脱毛サロンに月額制で通うかの、三択になります。
月額制で通える脱毛サロン
ここでは、月額制で通える脱毛サロンを紹介します。
取り扱いサロンが少ない上に、半分はおすすめできません。
実際は三択ですが、大半の人には実質一択となるのであらかじめご了承ください。
ストラッシュ
月額料金:4,400円
全身1回完了までの期間と施術回数:2ヶ月4回
最低契約月数:2ヶ月
生理の時の対応:VIO・ヒップ以外は可
シェービング代:1,000円
割引:初月0円
月額制で脱毛するなら、実質的にストラッシュ一択です。
1ヶ月に2回×2ヶ月の、計2ヶ月に4回の施術で全身脱毛1回が終了します。
月額料金は4,400円なので、全身脱毛1回当たりの単価は8,800円と回数パックプランより約1万円お得です。
シェービング代が毎回上乗せされたとしても、月額制の方が安いままです。
初月0円キャンペーンもあるので、1回目の全身脱毛は4,400円となります。
ストラッシュはSHR方式による施術のため、毛質や肌質に影響されません。
産毛にも効果が落ちませんし、日焼けして黒くなった肌にも安全に照射できます。
リラクス
リラクスの月額制全身脱毛は、3回の施術で全身脱毛1回が終了します。
そのため、全身脱毛を月額制で通える脱毛サロンとしては、それなりにおすすめできます。
月額料金:6,578円(税込)
全身1回完了までの期間と施術回数:3ヶ月3回
最低契約月数:3ヶ月
生理の時の対応:VIO・ヒップ以外は可
シェービング代:有料
割引:なし
月額料金は手頃ながら、全身脱毛1回分の料金では割高感が否めないリラクス。
月額制では全身を3分割しての施術なため、全身脱毛1回終了までに3ヶ月必要。
リラクスでは、SHR脱毛とSSCM脱毛のハイブリッドで施術を行います。
SHR脱毛では毛包にアプローチし、SSCM脱毛では毛根にアプローチします。
「毛質」「毛量」「肌質」に合わせて照射のパワーバランスを調節するため、より高い効果が期待できます。
「産毛」「日焼け肌」「金髪」など、あらゆる毛質や肌質に対応できます。
キャンペーンページの月額3,000円は、分割払いです。
月額制もこちらのページから申し込めます。
ミライ(mirai)
ミライ(mirai)は、沖縄県と東京都に出店している脱毛サロンです。
通える範囲内にミライ(mirai)が出店しているなら、ストラッシュ以上におすすめできます。
月額料金:12,800円
全身1回完了までの期間と施術回数:1ヶ月1回
最低契約月数:1ヶ月
生理の時の対応:デリケート・ヒップ以外は可
シェービングサービス:なし(うなじ・背中上部はお手伝いアリ)
割引:会員制
プラン | ゴールド会員 | シルバー会員 |
---|---|---|
全身+顔+IOプラン | 12,800円 | 13,800円 |
スペシャル贅沢プラン | 16,800円 | 16,800円 |
全身+顔プラン | 11,800円 | 12,800円 |
全身+IOプラン | 11,800円 | 12,800円 |
全身BODYプラン | 9,800円 | 10,800円 |
ミライ(mirai)は都度払い(通常会員)が売りですが、ゴールド会員やシルバー会員になれば月額制(サブスク)で通えるようになります。
ランクが高いほど月額料金が安くなり、予約が優遇されます。
ルール的には、通常会員は28日周期、シルバー会員とゴールド会員は21日周期で予約が取れます。
また、店内商品も、ゴールド会員は10%オフ、シルバー会員は5%オフで購入できます。
1ヶ月に1回の施術で全身脱毛1回が終了するため、月額制なのにとても通いやすいのが大きなメリットです。
まとめ
月額制脱毛のデメリットを中心に解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
月額制の脱毛について、口コミで不満をぶちまけている人たちを見かけたことがあります。
内容から察するに彼女たちは、残念ながら月額制の仕組みやデメリットを理解していなかったようです。
最後にここで、月額制脱毛のデメリットをまとめておきます。
- 1回の施術で全身脱毛1回が終了しない
- 毎月必ず通わなければいけない
- 当月の予約を翌月に持ち越せない
- シェービング代が有料
- 解約を忘れると永遠に払い続ける
- 取り扱いサロンが少ない
以上のデメリットを踏まえて月額制で脱毛に通うなら、「ストラッシュ」か「リラクス
」か「
ミライ」の三択です。
月額制なら初期費用不要ですし、ローンを組まないので審査もありません。
とりあえずお金の心配をしなくていいので、気軽に始められます。
まずは各社の公式サイトで、無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
脱毛の4つの支払い方法別のメリットデメリット
脱毛には、月額制を含めて全部で4種類の支払い方法があります。
それぞれにどんなメリットやデメリットがあるのか、比較してみましょう。
支払い方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
一括払い |
|
|
分割払 |
|
|
月額制 |
|
|
都度払い |
|
|
月額制に関する注意点
ここでは、月額制に関する注意点をまとめて紹介しています。
特に、月額制に対する認識違いが目に付きます。
混乱の元になるので、この際正しく理解しておきましょう。
分割払いは月額制ではない
脱毛サロンやクリニックのホームページにはよく、「月額○○円」や「月々○○円」といった表記がされています。
でもこれらは高確率で「分割払い」であり、「月額制」ではありません。
表記的に紛らわしいですが、分割払いと月額制はまったくの別物です。
見分けるポイントは、小さい字で書かれた支払い例の詳細をチェックすることです。
1つでも「有」なら、それは分割払いです。
- 支払総額の有無
- 支払い回数の有無
- 解約返金の有無
月額制は通い放題ではない
月額制は、通う回数が決まっていません。
そのため通い放題と混同しがちですが、全然違います。
通い放題なら支払総額に上限がありますが、月額制にはありません。
- 支払総額の有無
- 解約返金の有無
月額制は今や絶滅危惧プラン
月額制で通える脱毛サロンは、減少傾向にあります。
元々は、料金面での高いハードルを解消する目的で始まったようです。
ところが月額制のプラン内容の設計がマズく、デメリットが多くなりました。
その影響かどうかは定かではありませんが、月額制から撤退するサロンが増えました。
その結果、今では月額制で通える脱毛サロンはほとんどなくなってしまいました。
月額制最大のメリットは、倒産解約返金リスクがない点です。
都度払いも同じく、倒産解約返金リスクがありません。
都度払いで通える脱毛サロンを候補に入れるだけで、選択肢を増やせます。